シノワズリ インテリアで楽しむ東洋美と陶器の魅力

西洋が憧れた東洋のデザイン、シノワズリ。インテリアに取り入れることで、高級感と優雅さを演出できることをご存じですか?家具や壁紙、陶器でどう空間を彩れるでしょう?

シノワズリ インテリアの魅力と特徴

この記事で分かること
🏺
シノワズリの基本

17世紀ヨーロッパで流行した東洋風デザイン様式の歴史と魅力

🎨
インテリアへの取り入れ方

家具・壁紙・陶器を使った具体的なコーディネート術

ブランド陶器の活用

ヘレンドなど名窯のシノワズリ作品とディスプレイ方法

シノワズリ インテリアとは何か

シノワズリとは、17世紀から18世紀にかけてヨーロッパで大流行した中国の美術様式に影響を受けた装飾スタイルのことです。フランス語で「中国趣味」を意味するこの言葉は、東洋と西洋のデザインが融合した独特の美しさを持っています。当時のヨーロッパでは中国の美術品や磁器、漆器などが貴族階級の間で大流行し、東洋的なモチーフやデザインを取り入れたヨーロッパスタイルが生まれました。
参考)https://victoriadesign-shop.com/?mode=grpamp;gid=1992855amp;sort=n

 

シノワズリインテリアの最大の魅力は、その繊細かつ装飾的なデザインにあります。竜や蓮の花、竹林など中国の伝統的なモチーフが独特の芸術的タッチで描かれ、優美で華やかな雰囲気を演出します。ヨーロッパの猫脚などの曲線的なラインと、中国の格調高い様式が混ざり合ったフォルムが特徴的です。日本の住宅にもなじみやすく、和室との相性も抜群で、シノワズリとジャポニズムが融合した空間は今でもヨーロッパの人々の憧れとなっています。
参考)シノワズリのインテリアコーディネート

 

現代のインテリアにシノワズリを取り入れることで、トラディショナルスタイルやモダンスタイル、和モダンなど様々なインテリアスタイルに効果的にマッチします。一点取り入れるだけで空間全体をアップグレードできる稀有な様式であり、高貴な雰囲気と異国情緒をもたらしてくれます。
参考)シノワズリスタイルのある美しい暮らし - 高級輸入家具・クラ…

 

シノワズリ インテリアの色使いと素材の選び方

シノワズリインテリアの木の色は、マホガニーなどの赤みがかったダークブラウンから艶のある飴色の木を中心に、明るめのミドルブラウンまで幅広く使われます。これらの木材は現代で用いるとクラシックで高級感のある印象を演出でき、キッチン周りでは白に塗装されることもあります。背の高いシノワズリのコーナーキャビネットやガラス扉に中国格子がデザインされたガラスキャビネットは、存在感たっぷりでお部屋全体をシノワズリの空間へと変えてくれます。
参考)シノワズリとは?インテリアの選び方・飾り方【公式】Handl…

 

木以外の色は、彩度を抑えた青みのカラーが特徴的です。これは中国陶磁器によく使用される青系の色からきており、白磁にコバルトブルーの中国磁器の影響を強く受けています。陶磁器に使われる白や青に、中国人が好んで使うゴールドやシルバー、朱色が組み合わされることで、より華やかな印象になります。黒や黄をベースに、鮮やかなピンクや緑を配した色使いも特徴的で、福禄寿を尊ぶ中国独特のめでたい絵柄を取り込んだ作品では、色・柄ともに鮮やかで神秘的なパターンが生まれます。
参考)https://antique-tableware.com/collections/%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%82%BA%E3%83%AA-%E8%A5%BF%E6%AC%A7%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9F%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B

 

素材選びでは、木やガラスに加えて、透明度の高いレースカーテンや陶器といった中国らしいものが重要です。ファブリックとして、シルクやサテン、ダマスクなどの中国由来の素材を使うことで、高級感のあるシノワズリを演出できます。染付の青と白の色のコントラストは、シノワズリテイストを表現するのにとても効果的で、トラディショナルやモダンまでどんなインテリアにも美しく映えます。

シノワズリ インテリアに合う壁紙とデザイン

シノワズリ様式の壁紙は、東洋の自然風景や花鳥風月蝶などの吉祥模様にインスピレーションを得たモチーフが使われていることが特徴です。装飾や模様は「雷文」「卍文」「透かし彫り」などが多く、模様は線状格子、蓮の花、鳥、蔦、山水などがよく描かれています。これらは中国文化において非常に縁起の良いモチーフとされ、富裕層や貴族の家の装飾によく使われていました。
シノワズリスタイルの壁紙は壁画として活用するのがおすすめで、デザインに物語、動きや流れを感じるものが多いのが特徴です。お部屋全体というよりもアクセントウォールとして、明確にフォーカルポイントを作ることで、空間が一気に華やかでドラマティックになります。ダークブラウンの引き戸と調和させることで、個性的でありながらもとてもシックで上品な印象を与えることができ、まるでアートを飾っているかのような効果があります。
参考)シノワズリ壁紙のアクセント使いが美しいシックな空間

 

18世紀の上質な磁器と職人技から着想を得た装飾的な壁紙コレクションでは、伝統的なサーフェスプリントから華やかな大判のデジタルプリントまで様々な技法で制作されたものがあります。草花が伸びやかに描かれた壁画タイプの壁紙は高級感のある落ち着いたトーンが魅力で、陶磁器を思わせるブルーが美しく映える花鳥柄は、絵画のようなタッチで色彩の濃淡が表現されています。ナチュラルなカラートーンで美しい鳥がポイントになる北欧風シノワズリ柄もあり、華美になりすぎず世界観が強すぎないものを好む方に大変おすすめです。
参考)壁紙で彩るシノワズリインテリア

 

シノワズリ インテリアにおける家具の配置と陶器の飾り方

シノワズリの家具で統一したリビングでは、背もたれに透かし彫りが入ったセティが優雅な雰囲気のリビングを造る主役的存在となります。幾何学的な格子の模様がはめ込まれたシノワズリ様式の椅子「チャイニーズ・チッペンデールチェア」は、18世紀の家具デザイナー、トーマス・チッペンデールの代表作として知られています。ダイニングでは背の高いシノワズリのコーナーキャビネットをアクセントに置くことで、お部屋の隅に置いた家具でも存在感たっぷりの一台がお部屋全体をシノワズリの空間へと変えてくれます。
玄関の扉を開ける度に美しい家具が目に入るよう、シノワズリのキャビネットとチェアを合わせることで、まるで異国に来たような雰囲気を演出できます。アンティークのコンソールに中国の茶器を並べると、ぐっと雰囲気が高まり、アンティークの椅子の背もたれや脚が描く優美な曲線と、こってりとした飴色の木が放つ深みのある光沢が、シノワズリな壁紙によく似合います。明や清の時代の中国アンティーク家具を置くのもよいですが、ベースはヨーロピアンテイストなので、全体のボリュームを見ながら購入することが重要です。
参考)シノワズリインテリア、優美な空間のつくり方

 

陶器の飾り方では、ご愛用の染付の花瓶や壺、皿などを飾るところから始めるのがおすすめです。ヨーロッパの名窯もシノワズリスタイルのコレクションを有しており、そういった洋食器をディスプレイキャビネットに美しく飾りインテリアとしてショーアップすると効果的です。シノワズリの美しい雑貨は、壁棚や有孔ボードにディスプレイすることで、壁面を活用して床面がすっきりし、小物のコレクションも楽しめます。10年以上前に買ったシノワズリーな飾り棚には和雑貨も似合い、小さなお飾りをまとめることで、中華街で買った寿老人のような小物が映える空間を作れます。
参考)シノワズリ シノワズリーのおしゃれなアレンジ・飾り方のインテ…

 

シノワズリ インテリアを彩るブランド陶器の世界

ヘレンドは1826年に開窯して以来、開窯初期からシノワズリ様式の作品を手掛けてきた名窯です。ヘレンドを代表するパターンの一つである「ヴィクトリア」も、シノワズリの影響を色濃く受けたデザインとして知られています。ヘレンドのシノワズリに見られる特徴として、中国の伝統的な花鳥を描く熟練のハンドペイント、鮮やかで豊かな色彩表現、ポター(陶工)による高度な技術が光る高台と透かし彫り、そしてシノワズリ様式に欠かせないマンダリン(中国官吏)のモチーフが挙げられます。
参考)フリーダイヤル

 

マンダリンと呼ばれる可愛らしい中国の唐子の像は、カップの持ち手や蓋のつまみなどのあちこちにあしらわれ、今ではヘレンドのマスコットキャラクター的な存在になっています。キクやウメなど中国の草花がデザインされたもので、黒や黄をベースに鮮やかなピンクや緑を配した色使いが特徴的で、様々な愛嬌溢れる作品が登場しています。ヘレンドが19世紀にシノワズリの磁器を持ち込んだことで、福禄寿を尊ぶ中国独特のめでたい絵柄を取り込んだ作品が誕生し、色・柄ともに鮮やかで神秘的なパターンが生まれました。
参考)王侯貴族御用達ヘレンド(HEREND)とシノワズリとは、どん…

 

ドイツの名窯マイセンの代表的なパターンである「ブルーオニオン」も、中国の染付磁器の影響を受けて誕生したデザインとして知られています。15世紀末にヴァスコ・ダ・ガマがインド航路を開拓し、絹織物や陶磁器が中国から輸入されたことで、シノワズリ(中国趣味)が始まりました。これらのブランド陶器を小物入れや花瓶として活用することで、飾っておくだけでその場が華やぐ素敵なインテリアを実現できます。陶器の枕形の蓋もの小物入れは、手描きの蝶々と梅の絵、はっきりとした黄色が魅力で、蝶々は中国では長寿の象徴、梅の花もまた長寿を願う縁起の良い花の一つとされています。
参考)インテリア雑貨

 

ヘレンドのシノワズリシリーズの詳細な技術解説と代表作品について
シノワズリ家具の歴史と各部屋への取り入れ方の実例紹介
シノワズリインテリアのフォルム・素材・色使いの専門的解説