ワイルドストロベリー ウェッジウッド魅力からギフト選び

幸せを呼ぶと言われるウェッジウッドのワイルドストロベリー。その歴史や人気の理由、種類、使い方まで詳しく解説します。あなたの食卓にも取り入れてみませんか?

ワイルドストロベリー ウェッジウッドの魅力

この記事で分かること
🍓
60年の歴史と人気の理由

1965年誕生以来、世界中で愛される野いちご柄の秘密

豊富なデザインと種類

ティーカップから大皿まで、用途に合わせた選び方

💝
ギフトと日常使いのアイデア

結婚祝いから普段使いまで、活用シーンをご紹介

ワイルドストロベリー ウェッジウッドの歴史と誕生秘話

ウェッジウッドのワイルドストロベリーは、1965年に誕生し、2025年で60周年を迎えました。このパターンのデザインは実は18世紀後半、創設者ジョサイア・ウェッジウッドが最初に作ったパターンブックにもすでに見受けられるほど歴史が古いものです。イチゴのモチーフは1770年代半ばまで遡ることができ、クイーンズウェアに手作業でエナメル装飾が施されていました。
参考)https://www.wedgwood.jp/contents/behind-the-pattern-of-wild-strawberry

 

1820年代には可憐ないちごのモチーフがボーダーデザインへと発展し、いちごの実や葉、金のラインが組み合わさったデザインが現在のワイルドストロベリーコレクションのつる模様の基盤となりました。イギリス人にとってイチゴは夏の訪れを意味する特別な果物であり、長く厳しい冬を越えた後の喜びを象徴しています。自宅の庭でイチゴや野イチゴを育てる人も多く、ピクニックにも欠かせない存在として、イギリス人の食文化に深く根付いています。
参考)ウェッジウッドのふるさと、ストーク・オン・トレントを訪ねて。…

 

ウェッジウッドには数少ない総柄で、ビクトリア調の愛らしい野いちごの実と花と葉があふれんばかりに描かれているのが特徴です。自然を生かしたイングリッシュガーデンを思わせる模様は、イギリス発祥のウェッジウッドならではのデザインといえます。
参考)https://www.le-noble.com/d/s/sm.php?mk=001amp;sr=00001

 

ワイルドストロベリー ウェッジウッドが人気の理由

ワイルドストロベリーが世界中で愛される理由は、その可愛らしいデザインだけではありません。ヨーロッパでは「Lucky&Love(幸運と愛)」、アメリカでは「Miracle(奇跡)」を呼ぶハーブと呼ばれており、「幸せを呼ぶ」と言われる縁起の良さも人気の一因です。
参考)ウェッジウッド大人気のワイルドストロベリーとはどんなコレクシ…

 

永きに渡り世界中から愛され、とくに女性から高い支持を受けています。可愛らしいイチゴのデザインは女性に喜ばれること間違いなしで、ギフトの定番としても定着しています。また、シリーズ展開が数多く、カップ&ソーサーを中心に、プレートやポット、クリーマーなどのアイテムが豊富に用意されているのも魅力です。
参考)フリーダイヤル

 

愛らしく癒やされる柄は、普段使いからゲストのおもてなしなど、シーンを問わず使用できる汎用性の高さも人気の理由といえます。結婚祝いや出産祝いなどのお祝いシーンでも選ばれており、実用性とデザイン性を兼ね備えた食器として高く評価されています。
参考)ウェッジウッド[WEDGWOOD]のワイルド ストロベリー …

 

ワイルドストロベリー ウェッジウッドのティーカップの種類と特徴

ワイルドストロベリーのティーカップには、主に3つの代表的な形状(シェイプ)があります。最も伝統的なのが「ピオニー」と呼ばれる200mlの紅茶専用カップで、優雅なフォルムとハイハンドルが特徴です。紅茶の香りと色を楽しめるように広がった形をしており、カップの中にも絵柄がデザインされています。
参考)https://www.wedgwood.jp/products/detail/198737

 

「リー」は200mlの紅茶・コーヒー兼用カップで、脚のある美しいフォルムが特徴です。エッグスタンドを大きくしたようなシンプルでまとまりのある造形で、実用性も高く評価されています。また、「デルフィ」と呼ばれる微妙に上が広がった形状のティーカップもあり、こちらも兼用として使えます。
参考)ウェッジウッドのカップの話 - 洋食器のSohbi(創美)ネ…

 

ウェッジウッドの食器は「ファインボーンチャイナ」という高品質な素材で作られています。牛の骨灰を陶土に混ぜることにより、高い透明性と堅牢性を備え、通常の磁器と比較すると素地を薄くすることができ、強度が強いのが特徴です。温もりを感じる乳白色で美しく優雅な印象とは対照的に堅牢性があり、ウェッジウッドの技術力の高さを示しています。
参考)ワイルドストロベリー ティーカップ&ソーサー(ピオニー) 2…

 

ワイルドストロベリー ウェッジウッドのギフト選びと結婚祝い

ワイルドストロベリーは結婚祝いや出産祝いなどのギフトとして最適なシリーズです。特に、ティーカップ&ソーサーのペアセットや、プレート18cmのペアセットは定番の贈り物として人気があります。アイテム数が多く、結婚のお祝いなどのギフトにもおすすめできる充実したラインナップが魅力です。
参考)https://www.wedgwood.jp/products/list?category_id=316

 

ティーセットやコーヒーセット、アフタヌーンセットなど複数がまとまった品は、より豪華な贈り物として選ばれています。例えば、ティーカップ&ソーサー(ピオニー)6客とティーポットLサイズのセットなど、おもてなしにも使える本格的なセットが用意されています。
参考)ブランド食器ウェッジウッド『ワイルドストロベリー』 - 買取…

 

ワイルドストロベリーのデザインは紅茶のパッケージにも使われており、食器と合わせて贈ることで統一感のあるギフトになります。60周年記念のティーバッグアソートセットなど、特別なパッケージの商品も展開されており、記念日のギフトにもぴったりです。
参考)https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000267.000001285.html

 

ワイルドストロベリー ウェッジウッドの日常使いとテーブルコーディネート

ワイルドストロベリーは特別な日だけでなく、日常使いにも最適なシリーズです。「ワイルドストロベリー カジュアル」は、伝統的なパターンを用いながら、デイリー使いできるよう工夫されたシリーズで、金細工を省いたことで電子レンジも使えるようになりました。日本の食卓に合うサイズ感、汁気の多い料理も美しく盛れる適度な深み、そして電子レンジでそのまま温められる手軽さが魅力です。
参考)うらやましい系の夫婦の食卓がいつも洗練されている秘密は「ウェ…

 

テーブルコーディネートでは、漆器と組み合わせる和洋折衷スタイルが新鮮です。朱赤や黒のシンプルな漆器と合わせると、柄が引き立ち、洗練されたコーディネートの主役として抜群の力を発揮します。また、買ってきただけのデリもワイルドストロベリーのプレートに盛り付けるだけで、色鮮やかでおいしそうに見えます。
参考)新しいワイルド ストロベリーが大人の時間を豊かにする href="https://storyweb.jp/lifestyle/74438/" target="_blank">https://storyweb.jp/lifestyle/74438/amp;#8…

 

ホームパーティーでは、ワイルドストロベリーの2段ケーキスタンドがおすすめです。特別な時に使うだけでなく、お気に入りの手仕事作品を置いて普段使いすることもできます。スパイラルトレイなど、アクセサリーやちょっとした小物を置くのにも便利なアイテムが揃っています。

ワイルドストロベリー ウェッジウッド買取相場と価格情報

ワイルドストロベリーシリーズは中古市場でも人気が高く、買取需要があります。カップ&ソーサー1客あたりの買取相場は大体数百円~1,000円前後ですが、状態によって価格は変動します。ティーセットやコーヒーセット、アフタヌーンセットなど複数がまとまった品での買取であれば、買取価格が万単位になるケースもあります。
具体的な買取例として、カップ&ソーサー/プレート4客セットが概ね美品の状態で約7,000円、ティーポットが小傷やダメージの少ない美品で約6,000円の買取相場となっています。プレート、シュガーポット、ポットなどのセットで美品のコンディションであれば、14,000円前後の買取相場が期待できます。
ワイルドストロベリーシリーズは品数や流通数も多いため、買取相場は振れ幅が大きくなりますが、恐らくウェッジウッドの数あるパターンの中で、最も人気と供給のバランスが取れているシリーズといえます。セットでの買取は高額査定が期待でき、保管している間の破損や劣化を防ぐためにも、使わなくなった品は早めに査定に出すのがおすすめです。